~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~

HOME > ニュース > イベント > 第6回フィッシング対策勉強会【会員限定】(2022年9月8日開催)

イベント

第6回フィッシング対策勉強会【会員限定】(2022年9月8日開催)

2022年08月10日

フィッシング対策協議会では 9 月 8 日(木) に「第6回フィッシング対策勉強会」をオンラインで開催いたします。
本勉強会は、フィッシング対策協議会【会員限定】のイベントになります。

開催概要

イベント名 第6回フィッシング対策勉強会
開催日程 2022年 9 月 8 日(木)10:00 - 11:30 (オンライン開始:9:45~ )
会場 Webex Eventsを利用します。
対象 フィッシング対策協議会会員の方
(正会員、リサーチパートナー、関連団体、オブザーバーの皆様)
費用 無料
お申し込み 会員の皆様宛てにお送りしているメールから参加登録ができます。
お問い合わせ先 フィッシング対策協議会事務局
担当者:吉岡、東、山田
メールアドレス:antiphishing-sec●jpcert.or.jp
※迷惑メール対策として「@」を画像に置き換えています。
※お手数ですが、上記メールアドレスをコピーしたのち「●」の部分を「@」に修正してお送りください。
プログラム
10:00 ~ 10:40    講演 1
題目:フィッシング対策協議会のDMARCレポートを読み解く
講演者:フィッシング対策協議会事務局(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)平塚 伸世 氏
10:40 ~ 11:20    講演 2
題目:楽天におけるDMARC対応とその効果 ・これまでの歩みとBIMI対応編 ・DMARC対応編
講演者:楽天グループ株式会社 情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部 情報セキュリティ推進本部
    シニアマネージャー 本田 景輔 氏
講演者:楽天グループ株式会社 テクノロジープラットフォームディビジョン マーケティングクラウドプラットフォーム部
    ヴァイスジェネラルマネージャー 北浦 顕志 氏

※各講演で質疑応答を予定しております。
※プログラムについては予告なく変更する可能性があります。