インターネットコム(株)と(株)マーシュがPC 所有者300人を対象に行った「情報漏洩対策に関する調査」によると、回答者の4分の1が情報漏洩を経験していた。自宅PCの情報漏洩対策については「セキュリティソフトをインストールしている」が70.0%であったが、「特に対策をおこなっていない」との回答も25.3%あった。 また、「フィッシングサイトにアクセスしてしまった」という回答も8.1%あった。
http://japan.internet.com/research/20080904/1.html
~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~
2008年09月11日
インターネットコム(株)と(株)マーシュがPC 所有者300人を対象に行った「情報漏洩対策に関する調査」によると、回答者の4分の1が情報漏洩を経験していた。自宅PCの情報漏洩対策については「セキュリティソフトをインストールしている」が70.0%であったが、「特に対策をおこなっていない」との回答も25.3%あった。 また、「フィッシングサイトにアクセスしてしまった」という回答も8.1%あった。
http://japan.internet.com/research/20080904/1.html
