フィッシングメール報告件数
2010年 1月度におけるフィッシング対策協議会に寄せられたフィッシング届出件数(海外含む)は前月度より 8件減少し、30件となりました。

フィッシングサイトのURL件数
2010年 1月度におけるフィッシングサイトのユニークなURL数は前月度より 17件減少し、24件となりました。

フィッシングによりブランド名を悪用された企業の件数
2010年 1月度におけるブランド名を悪用された企業の数(海外含む)は前月度より 4件増加し、10件となりました。

総評
先月に比べフィッシングサイト報告件数は減少してますが、狙われるブランドは多岐に渡っております。特に携帯向けSNSブランドを標的としたサイトが増える傾向にあります。また、今月はオンラインゲームを標的としたフィッシングサイトを確認しております。ゲームプレーヤーの掲示板(ファンサイト)などに、フィッシングサイトのURLを書き込んで誘導するといった手口などが用いられました。プレーヤーは今後も増えると予想されており、ID管理に関してはより注意が必要です。