フィッシングメール届出件数
2009年 9月度におけるフィッシング対策協議会に寄せられたフィッシング届出件数(海外含む)は前月度より 3件増加し、10件となりました。

フィッシングサイトのURL件数
2009年 9月度におけるフィッシングサイトのユニークなURL数は前月度より 2件増加し、9件となりました。

フィッシングによりブランド名を悪用された企業の件数
2009年 9月度におけるブランド名を悪用された企業の数(海外含む)は前月度より 1件増加し、3件となりました。

総評
9月に入ってからも 「Yahoo! JAPAN」を騙り、ID の更新を促すフィッシングメールがフィッシング対策協議会に報告されています。国内ブランドを狙ったフィッシング (ユニーク URL 数) が徐々に増えています。
情報をフィッシングサイトに情報を入力してしまった場合は、サービスを利用されている事業者にご相談ください。また、クレジット番号を入れてしまった場合は、当該クレジットカードの事業者にもご相談下さい。