フィッシング対策協議会 STC 普及啓発ワーキンググループ (ワーキンググループ主査:丹京 真一、以下 「STC 普及啓発 WG」) は、IPA 主催の第 11 回 IPA 「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 2015 を後援致しました。
情報セキュリティが叫ばれる中、小中高生の皆様にもセキュリティ意識を持っていただくために開催された IPA 主催の第 11 回 IPA 「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 2015 を後援致しました。
以下の 3 つの部門において、優秀な作品に対してフィッシング対策協議会の賞を冠し、表彰することといたしました。
優秀賞の選考にあたり、STC 普及啓発 WG 主査の丹京 真一氏は、次のとおりコメントしています。
"我々は選考に際して、「STOP. THINK. CONNECT.」 キャンペーンの理念でもある 「立ち止まる 考える 楽しむ」 を意識し、ネットに潜む闇の部分に対して真摯に向き合い、安全な利用に向けての習慣を促している作品について、「標語」 / 「ポスター」 / 「4 コマ漫画」 の 3 部門毎に評価を行いました。最終的に 「フィッシング対策協議会 運営委員」 での承認を得て、今回の優秀賞を決定いたしました。"
STC 普及啓発 WG では、今後ともオンライン環境がすべてのインターネット利用者にとって安全になることを目指した活動に対してのさまざまな支援を継続して行っていきます。
【標語部門】 優秀賞<フィッシング対策協議会 「STOP. THINK. CONNECT.」> 桑木野 あずま さん 大阪府 大阪府立伯太高等学校 1 年 |
【ポスター部門】 優秀賞<フィッシング対策協議会 「STOP. THINK. CONNECT.」> 但馬 諒子 さん 東京都 杉並区立天沼中学校 3 年 |
【4コマ漫画部門】 優秀賞<フィッシング対策協議会 「STOP. THINK. CONNECT.」> 山川 潮莉 さん 岐阜県 岐阜県立岐阜総合学園高等学校 1 年 |
![]() |
![]() |
![]() |