~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~
2009年12月08日
「VISAカードの安全確認」として、偽サイトに誘導しようとするフィッシングメールが出回っています。
Verified by Visa Secure Notification
1, 2009/12/08 15:00 現在フィッシングサイトは閉鎖されておりますが、フィッシング対策協議会には多数連絡をいただいております。
2, このようなフィッシングサイトに誘導するメールを受けとった方はURLをクリックして個人情報を入力したりしないように注意してください。VISAより公開されている下記資料を一読することをお勧めします。
VISA ブランド・スプーフィング(詐欺)
http://www.visa-asia.com/ap/jp/cardholders/security/email_fraud.shtml
3, また、類似のメールやフィッシングサイトを発見した際にはフィッシング対策協議会(info@antiphishing.jp)までご連絡ください。
http://www.●●●●●●.biz/visacard/
http://www.●●●●●●●●●●.com.br/red/www.visa.com/personal/visa/security/index.htm