~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~
2020年11月09日
UCS カードをかたるフィッシングの報告を受けています。
UCSカード株式会社から緊急のご連絡
UCS カードをかたるフィッシングの報告を受けています。
1. 2020/11/09 13:30 現在、フィッシングサイトの停止を確認しておりますが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。
2. このようなフィッシングサイトにて、クレジットカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)、個人情報(氏名、生年月日、電話番号)などを入力しないよう、ご注意ください。
3. 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。
4. 類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。
【参考情報】
UCSネットサーブをかたるフィッシングメール・SMS・サイトにご注意ください!
https://www.ucscard.co.jp/info/
http://●●●●.jp/
上記以外のドメイン名、URL も使われている可能性があります。