2015年07月28日
三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングメールが出回っています。
重要なお知らせ
三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです
三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングの報告を複数受けています。
1. 2015/07/28 12:30 現在フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので引き続きご注意ください。
2. このようなフィッシングサイトにてアカウント情報 (ご契約番号、IBログインパスワード、乱数表の番号など) を絶対に入力しないように注意してください。
3. 誤ってアカウント情報を入力した場合には、三菱東京UFJ銀行の 「パスワードを入力してしまった」 「身に覚えのない出金があった」 などの緊急連絡先 (インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル:0120-111-082) にお問い合わせください。
4. 類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。
【参考情報】
インターネットバンキングのパスワード等を騙し取る不審な電子メールにご注意ください。
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/notice.html
http://bk.mufg.jp.●●●●.uno/ibg/dfw/APLIN/loginib/login.htm?_TRANID=AA000_001
http://bk.mufg.jp.●●●●.work/ibg/dfw/APLIN/loginib/login.htm?_TRANID=AA000_001
http://bk.mufg.jp.●●●●.work/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001
http://bk.mufg.jp.●●●●.space/ibg/dfw/APLIN/loginib/login.htm?_TRANID=AA000_001
http://bk.mufg.jp.●●●●.party/ibg/dfw/APLIN/loginib/login.htm?_TRANID=AA000_001