2017年06月06日
マイクロソフトをかたるフィッシングメールが出回っています。
[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!
[重要]オフィスソフトのプロダクトキーが不法コピーされる警告!!
マイクロソフトをかたるフィッシングサイトに関して、新規 URL の報告を受けています。
1. 2017/06/06 17:00 現在フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので引き続きご注意ください。
2. このようなフィッシングサイトにてアカウント情報 (メール、電話番号、Skype 名、パスワード)、PIN コード、お客様情報 (姓、名、郵便番号、都道府県、市区町村、その他住所 1、その他住所 2 (建物名など)、電話番号)、支払い情報 (カード番号、有効期限、クレジットカードの名義、セキュリティコード) などを絶対に入力しないように注意してください。
3. 類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。
【参考情報】
マイクロソフトを装った不審メールの配信について
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2016/attention5.aspx
http://field●●●●.net/oh59xv61/gz28/da42.pdf
http://field●●●●.net/lg58wl17/cp84/dl99.pdf
http://field●●●●.net/zf94eu11/ep69/kw59.pdf
http://field●●●●.net/ready.html
http://supprt●●●●.info/
http://warning-securityprotection-●●●●.com/
2017/06/09 追記 (メール文面 2)
http://secuirty●●●●.info/
http://support-securityprotection-●●●●.com/