~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~
2013年12月12日
大学などで使用されているWebメール(Active! Mail)システムのアカウントを狙うフィッシングメールが出回っています。
あなたの電子メールアカウントに、いくつかの失敗したログイン試行
大学などで使用されているWebメール(Active! Mail)システムのアカウントを狙うフィッシングの報告を受けています。
1. 2013/12/12 13:00 現在フィッシングサイトの停止を確認しておりますが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので引き続きご注意ください。
2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス、ユーザーID、パスワードなどを絶対に入力しないように注意してください。
3. 類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご連絡ください。
【参考情報】
Active! mailの利用ユーザー様を狙ったフィッシング詐欺にご注意ください!
http://www.transware.co.jp/news/2013/10/03_2030.html
http://activemailsecurityportal.●●●●.com/