~ フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~
HOME > コンテンツ利用について
原則として自由にリンクを設定していただくことができます。ただし、リンク元サイトのコンテンツが公序良俗に反するもの、または、法律・法令等に違反し又は違反するおそれがある内容を含むものと認められる場合、リンクはお断りします。
リンク設定の際は、次の条件に従っていただくものとします。
また、以下についてご了承ください。
サイト内の簡単な表・グラフやフィッシング報告等の数値データをご使用の際は、次の条件に従っていただくものとします。
フィッシングメール、フィッシングサイトの画像は、各社正規のロゴ、デザイン、文章が盗用されているため、使用の際は事業者へ直接ご確認いただく場合があります。
使用希望の際は、事前に協議会事務局宛てにメールにてご相談ください。ご相談の際は以下についてご記述ください。
事務局メールアドレス:antiphishing-secjpcert.or.jp